主日礼拝2016/09/04

2016年9月4日(日)午前10時30分~

説教:「アポロの宣教」
中村静郎牧師

説教音声(約56分)


聖書: 使徒言行録18章24~19章10節

讃美歌21(クリックすると宝永教会のパイプオルガンで演奏された奏楽音声が流れます。事前練習にお役立てください)

83(聖なるかな)
12(とうときわが神よ)
505(歩ませてください)
403(聞けよ、愛と真理の)
513(主は命を)
29(天のみ民も)

毎月第一主日には聖餐式を行います。

新約聖書(新共同訳)より
聖書: 使徒言行録18章24~19章10節

さて、アレクサンドリア生まれのユダヤ人で、聖書に詳しいアポロという雄弁家が、エフェソに来た。

彼は主の道を受け入れており、イエスのことについて熱心に語り、正確に教えていたが、ヨハネの洗礼(バプテスマ)しか知らなかった。

このアポロが会堂で大胆に教え始めた。

これを聞いたプリスキラとアキラは、彼を招いて、もっと正確に神の道を説明した。

それから、アポロがアカイア州に渡ることを望んでいたので、兄弟たちはアポロを励まし、かの地の弟子たちに彼を歓迎してくれるようにと手紙を書いた。

アポロはそこへ着くと、既に恵みによって信じていた人々を大いに助けた。

彼が聖書に基づいて、メシアはイエスであると公然と立証し、激しい語調でユダヤ人たちを説き伏せたからである。

アポロがコリントにいたときのことである。

パウロは、内陸の地方を通ってエフェソに下って来て、何人かの弟子に出会い、彼らに、「信仰に入ったとき、聖霊を受けましたか」と言うと、彼らは、「いいえ、聖霊があるかどうか、聞いたこともありません」と言った。

パウロが、「それなら、どんな洗礼(バプテスマ)を受けたのですか」と言うと、「ヨハネの洗礼(バプテスマ)です」と言った。

そこで、パウロは言った。

「ヨハネは、自分の後から来る方、つまりイエスを信じるようにと、民に告げて、悔い改めの洗礼(バプテスマ)を授けたのです。」

人々はこれを聞いて主イエスの名によって洗礼(バプテスマ)を受けた。

パウロが彼らの上に手を置くと、聖霊が降り、その人たちは異言を話したり、預言をしたりした。

この人たちは、皆で十二人ほどであった。

パウロは会堂に入って、三か月間、神の国のことについて大胆に論じ、人々を説得しようとした。

しかしある者たちが、かたくなで信じようとはせず、会衆の前でこの道を非難したので、パウロは彼から離れ、弟子たちをも退かせ、ティラノという人の講堂で毎日論じていた。

このようなことが二年も続いたので、アジア州に住む者は、ユダヤ人であれギリシア人であれ、だれもが主の言葉を聞くことになった。

コメント

トラックバック